上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
【--------(--) --:--:--】
|
Trackback(-) |
Comments(-)
メチャクチャ忙しくしています。。。
悲しき貧乏な自営業者です。
朝は6時半に出勤し帰宅は9時前後・・・・、おまけに時々肉体労働もあるんでなかなかしんどいです。
貧乏暇無しランキングがあったなら上位入賞は自信があるのになぁ。
えっと最後に休んだのはいつだっけ?・・・・
確かカワムツ稚魚を採集に出かけた時が、午後から休んだ11月4日だったからそれからまだ休みがありません。。。
その時に大量に採集したカワムツ稚魚ですが、これが毎日毎日落ちる落ちる!・・・・・
あんなに大量にいたんですが、なんと今では7匹ほどになりました。
毎朝の日課が数匹づつの死骸の搬出でしたから。。。
水質悪化が最大の原因のようです。
以前のカワムツ稚魚飼育は1年以上大丈夫だったのになぁ。
今回もキチンと水槽の水を作り上げてから採集に行けば良かったです。
水槽が空っぽになる日も近いと思われます。
・・・・・全滅する前に、黙ってお袋の金魚水槽に非難させておこうかなぁ。
(-。-)ボソッ
ふぅ、自由な時間が欲しい~

悲しき貧乏な自営業者です。
朝は6時半に出勤し帰宅は9時前後・・・・、おまけに時々肉体労働もあるんでなかなかしんどいです。
貧乏暇無しランキングがあったなら上位入賞は自信があるのになぁ。
えっと最後に休んだのはいつだっけ?・・・・
確かカワムツ稚魚を採集に出かけた時が、午後から休んだ11月4日だったからそれからまだ休みがありません。。。
その時に大量に採集したカワムツ稚魚ですが、これが毎日毎日落ちる落ちる!・・・・・
あんなに大量にいたんですが、なんと今では7匹ほどになりました。
毎朝の日課が数匹づつの死骸の搬出でしたから。。。
水質悪化が最大の原因のようです。
以前のカワムツ稚魚飼育は1年以上大丈夫だったのになぁ。
今回もキチンと水槽の水を作り上げてから採集に行けば良かったです。
水槽が空っぽになる日も近いと思われます。
・・・・・全滅する前に、黙ってお袋の金魚水槽に非難させておこうかなぁ。
(-。-)ボソッ
ふぅ、自由な時間が欲しい~

スポンサーサイト
先日採集してきたカワムツ稚魚達。
残念ながらメダカほどの大きさの稚魚は2日に1匹の割合で死んでしまってます。
ただ全員(全匹)がエサには貪欲で、与えてしまってもアッというまに養殖魚のように慌しく喰いつくしてしまい、それからまだ欲しがるように水槽に全員(全匹)整列のようにこちらを向いてます。
こんな状態だと与えるエサの量が非常に難しいですねぇ。
与えただけ食べてくれるのは嬉しいけど一気に水質が低下するでしょうし。
自然界は厳しいとは思うけど、一日当たりどの程度が野生魚の摂取量なのかは不明ですしねぇ。
死んでしまった稚魚達も死因が餓死でなければいいですが。。。。
おそらく水質低下とメダカ程度の大きさだったので生命力の弱さだと思ってます。
水質は毎日400ccほどの水を捨てて、汲み置きしてる水400ccを入れてます。こんなんで大丈夫でしょうか??
そのカワムツ稚魚水槽ですが、よーくみると混種のようです。
カワムツにハヤ、そしてアブラハヤの3種がいるようです。
うまく写真が取れないのが残念です。
またチャレンジしてうまく取れればUPします。

残念ながらメダカほどの大きさの稚魚は2日に1匹の割合で死んでしまってます。
ただ全員(全匹)がエサには貪欲で、与えてしまってもアッというまに養殖魚のように慌しく喰いつくしてしまい、それからまだ欲しがるように水槽に全員(全匹)整列のようにこちらを向いてます。
こんな状態だと与えるエサの量が非常に難しいですねぇ。
与えただけ食べてくれるのは嬉しいけど一気に水質が低下するでしょうし。
自然界は厳しいとは思うけど、一日当たりどの程度が野生魚の摂取量なのかは不明ですしねぇ。
死んでしまった稚魚達も死因が餓死でなければいいですが。。。。
おそらく水質低下とメダカ程度の大きさだったので生命力の弱さだと思ってます。
水質は毎日400ccほどの水を捨てて、汲み置きしてる水400ccを入れてます。こんなんで大丈夫でしょうか??
そのカワムツ稚魚水槽ですが、よーくみると混種のようです。
カワムツにハヤ、そしてアブラハヤの3種がいるようです。
うまく写真が取れないのが残念です。
またチャレンジしてうまく取れればUPします。

「鯉釣り」にも様々な場所(ポイント)があります。
比較的大きい川でされる方やダムや湖系でされる方。
自分の場合は近所の小川(支流)がほとんどです。
この小川(支流)の場合、鯉以外に釣れてしまう残念なモノがいます。
それはカメです。。。。
釣れたのが鯉じゃなくても魚ならばまぁ仕方ないで片付けることとしてますが、カメが釣れてしまった時はかなり落胆してしまうんですねぇ。
また竿に当たりが出始めた時も、
「一体なんの魚が当たっているのか?・・・」
「どういう風にエサに当たっているのか?・・・」
「またカメなのか?・・・」
などと、 頭の中で水中をイメージ化して妄想に妄想 となります。
この妄想も自分に都合の良い妄想であったり、残念な妄想であったりと様々であります。
これは鯉釣りに限らず、釣りをする方ならば自分の仕掛けが投じられている水中の様子(魚との駆け引き)を妄想するのは当たり前でしょうね。
そんな中、ふと見つけたある方のブログがありました。
kamedame3さんの鯉釣り研究室です。
近所の野池をホームグラウンドとされているようで、まさに自分と同じで鯉との勝負の前にカメに遊ばれていらっしゃるようです。
kamedame3さんのブログで驚いたのが2つあります。
1つ目はオリジナルの仕掛け「プラボイ」です。
kamedame3さんもその仕掛けを作った時はノーベル賞鯉釣り部門受賞かと思うほど自画自賛されたようです。
プラボイ仕掛けでの釣果も良好のようで、細かい釣果データも公開されているので、自分も試してみたくてウズウズしちゃいます。
驚いた2つ目が、なんと「禁断の動画」です。
大半の方は釣りをしている時に、水中での魚との駆け引きをイメージすることがあると先に書きましたが、kamedame3さんはオリジナルの仕掛けの具合を確かめるために水中カメラを設置して、鯉やカメとの駆け引きを撮って公開してます。
鯉がプラボイ仕掛けに掛かる瞬間など、まさに鯉師からすれば禁断の動画ですね。
鯉の吸い込み動作が速いので、ちゃんとスロー再生にしてあるサービス動画もあります。吸い込んだけど素早く掃き出し針掛かりしなかった動画も参考になりますね。
公開している動画もたくさんあるんですが、撮影時間の半分以上はエサだけでチャンスシーンだけをUPしているということなのでまさに根性です。恐れ入りました。
オリジナル仕掛けのプラボイの事や動画のことなど、kamedame3さんにいくつかお聞きしたいことがあるんですが、残念ながらkamedame3さんのブログはコメントなどが書き込み不可に設定されていてコミュニケーションが取れない状態です。とても残念です。
kamedame3さんに連絡を取れる方法をご存知の方がいらっしゃったら是非教えて下さい。
kaemedame3さんの鯉釣り研究室は こちら

比較的大きい川でされる方やダムや湖系でされる方。
自分の場合は近所の小川(支流)がほとんどです。
この小川(支流)の場合、鯉以外に釣れてしまう残念なモノがいます。
それはカメです。。。。
釣れたのが鯉じゃなくても魚ならばまぁ仕方ないで片付けることとしてますが、カメが釣れてしまった時はかなり落胆してしまうんですねぇ。
また竿に当たりが出始めた時も、
「一体なんの魚が当たっているのか?・・・」
「どういう風にエサに当たっているのか?・・・」
「またカメなのか?・・・」
などと、 頭の中で水中をイメージ化して妄想に妄想 となります。
この妄想も自分に都合の良い妄想であったり、残念な妄想であったりと様々であります。
これは鯉釣りに限らず、釣りをする方ならば自分の仕掛けが投じられている水中の様子(魚との駆け引き)を妄想するのは当たり前でしょうね。
そんな中、ふと見つけたある方のブログがありました。
kamedame3さんの鯉釣り研究室です。
近所の野池をホームグラウンドとされているようで、まさに自分と同じで鯉との勝負の前にカメに遊ばれていらっしゃるようです。
kamedame3さんのブログで驚いたのが2つあります。
1つ目はオリジナルの仕掛け「プラボイ」です。
kamedame3さんもその仕掛けを作った時はノーベル賞鯉釣り部門受賞かと思うほど自画自賛されたようです。
プラボイ仕掛けでの釣果も良好のようで、細かい釣果データも公開されているので、自分も試してみたくてウズウズしちゃいます。
驚いた2つ目が、なんと「禁断の動画」です。
大半の方は釣りをしている時に、水中での魚との駆け引きをイメージすることがあると先に書きましたが、kamedame3さんはオリジナルの仕掛けの具合を確かめるために水中カメラを設置して、鯉やカメとの駆け引きを撮って公開してます。
鯉がプラボイ仕掛けに掛かる瞬間など、まさに鯉師からすれば禁断の動画ですね。
鯉の吸い込み動作が速いので、ちゃんとスロー再生にしてあるサービス動画もあります。吸い込んだけど素早く掃き出し針掛かりしなかった動画も参考になりますね。
公開している動画もたくさんあるんですが、撮影時間の半分以上はエサだけでチャンスシーンだけをUPしているということなのでまさに根性です。恐れ入りました。
オリジナル仕掛けのプラボイの事や動画のことなど、kamedame3さんにいくつかお聞きしたいことがあるんですが、残念ながらkamedame3さんのブログはコメントなどが書き込み不可に設定されていてコミュニケーションが取れない状態です。とても残念です。
kamedame3さんに連絡を取れる方法をご存知の方がいらっしゃったら是非教えて下さい。
kaemedame3さんの鯉釣り研究室は こちら
